2014年06月16日
team acerola onlygame
チームアセロラオンリーイベント 九龍貸切
開催予定日:8月24日 9:00~16:00
参加人数:全員参加で14人
参加費:クーロンさん土日祝日一日貸切料金が35000円プラス
※6名以降、1名追加ごとに3000円(平日土日祝日)
14-6=8×3000=24000
基本料35000+24000=59000
59000÷14=4214.28571(ムリ)
一人当たり4215円でお願いします。(参加者が14名の場合)
開催の狙い
去年の夏、このチームアセロラが結成されるきっかけともなったIBFでの貸切戦より約1年が経ちます!
そこで一周年を記念&ついんくる貸切でのゲーム運営練習を兼ねてチームメンバー限定で初の貸切をいつもとは一味違うゲーム内容を交え開催する
フィールドレギュレーション
九龍レギュレーションより抜粋
【銃器・BB弾等について】
●銃刀法遵守の為、弾速チェックを行います。0.98Jを超えたエアガンをお持ちの方は退場とさせて頂きます。
●使用可能なBB弾は、0.2g以下のプラスチックBB弾、セミバイオBB弾、バイオBB弾です。
●フルオート不可、セミオートのみ使用可能です。セミオートで撃てないエアガンの使用は禁止です。
ただしboysはフルオート可
【発砲について】
●セーフティエリアでの発砲(空撃ち含む)は禁止です。
※エアガンは、マガジンを外しても本体(チャンバー内)にBB弾が残ります。その状態で発砲すれば、当然BB弾が発射され、大変危険です。
●グレネードは腰から上の高さからの投擲禁止(下投げ)
【光学機器について】
●ライトの使用は推奨しておりますが、オートストロボ機能つきのものは、手動操作していただくようにお願いします。尚、レーザーサイト・レーザーポインタの使用は禁止です。
【安全対応】
●フィールド内・シューティングレンジはゴーグル着用必須です。シューティンググラスは使用禁止です。
●九龍のゲームでは上下で撃ち合いになることがありますので、ヘッドギア、帽子等で頭部を保護することをお勧めいたします。また、壁面のモルタルで怪我をすることもあるため、地肌が露出しない服装をお勧めいたします。
●ベランダや窓、橋から身体を乗り出す行為は禁止です。
お持ちのエアガンのマズルから先が、窓、ベランダ、橋からはみ出した状態での発砲を禁止といたします。
頭頂部など、人体の急所に狙いを定めるような直上直下の撃ち合いは禁止です。
●フィールド内でのダッシュ・小走りは厳禁です。
※ダッシュの定義:両足が地面から浮いてしまう状態。同様の定義により、サイドステップ・スキップも
地面から両足が浮く行為となるため禁止。早歩き、競歩は可。
早く移動することを禁止するものではありませんが、各自、安全を確保できる速度で移動してください。特に階段は、足元に十分注意してください。事故や怪我は全て自己責任となりますのでご了承ください。
【HIT判定】
●全身ヒット判定です。
空中にあるBB弾が、体、銃、装備品に当たればヒットです。跳弾はHITです。フレンドリーファイアは、撃たれた方も撃った方もヒットです。ゾンビ行為や暴言、暴力は禁止です。
●フリーズコールは有効です。
フリーズコールをかけられる条件
①相手が自分に気付いていない
②自分の手、またはエアガンが相手に触れてしまうほどの至近距離
①②の条件を満たした場合に限り、相手に向かって「フリーズ」と声をかけ、ヒットを取ることができます。
※声をかけられた人は、「ヒット!」とヒットコールをしてください。
※フリーズコールは、有効ですが、①②の条件を満たす状況で、「必ずフリーズコールをしなくてはいけない」ということではありません。反射的に相手を撃ってしまうような状況も発生するでしょう。
万が一、超至近距離で撃ってしまったときは、恐らく撃たれた人は痛いと思いますので、「すみません」等、
相手に対する配慮の一声をかけていただけると、円滑にゲームが進行するかと思います。
24耐の捕虜制の採用
真後ろから肩をダブルタップできれば捕虜 あとは煮るなり焼くなり掘るなり…♂
施設利用についての注意事項
●貸切当店へのご来場は午前8:00以降にお願いいたします。(近隣の方への配慮のため)
開場、受付開始は8:30頃になります。
●弾速チェック・調整等の発砲(空撃ち含め)は午前9:00以降の開始となります。
●フリーゲームは16:30(定例会開催日は17:30)より受付開始いたしますが、貸切や定例会にご来店いただいている様との入れ替わりなどで、駐車場、店内が混雑することもございますので、ご了承ください。
●フリーゲームは 20:50頃をめどに終了とさせていただき、21:00までにフィールド内にて残弾処理をお願いいたします。
※21:00が発砲終了時刻となりますので、21:00になりましたら、残弾処理の途中でも、発砲を終了となりますので、ご了承ください。
決められたルールを守って、常識の範囲で楽しく遊びましょう。
●場内は指定場所以外は禁煙です。(セーフティエリアの灰皿付近のみ)
●喫煙目的のライター以外は、火器類の持ち込みは禁止です。
●貸切での追加ルール
追加としてマーカーを付けないで行います
ゲーム内容
1. カウンター殲滅戦
説明する必要無いかもしれません(笑)
よく定例会などで行われているチームデスマッチ戦です。
それにプラスのルールとして、ヒット者はスタート地点のカウンターを押しに行き最終的にカウンターの数が少ない方が勝ちとなります。
2. スパイ戦(殲滅)
これも説明する必要があまりないかと思いますが一応説明をば…
各チームからスパイを1名ずつ任命
ゲーム開始から2分後スパイは好きなタイミングでスパイ行動開始、
あとは人質をとるもよし、裏をかいてバシバシヒットとっていくもよし! 各自にお任せいたします(笑)
3. 要人護送ゲーム
クーロンさんのフィールドの特性を生かしたゲーム内容になります。
要人を護送する側、ヒットマン側に分かれます
○お互いの勝利条件
・要人護送チームはチーム内から要人を1名選ぶ
2Fの中央の小部屋まで要人を送り届けられれば要人側の勝利
・ヒットマン側は要人を排除するか、時間内に指定の場所まで行かせなければ勝利
要人護送側ヒットマン両プレイヤーは走ることは禁止
要人は自分からは移動できない(メディック戦での負傷者と扱いが同じ)
つまりは他人に引っ張ってもらい初めて動ける。
要人護送側は電動ガンOKただし要人はハンドガンのみで片手で撃つ(なお映画のvipみたいになりきって撃つと更に良い←)
ヒットマン側はエアコキのみ可SR,SGもOK(SR…スナイパーライフル,SGショットガン)
ヒットマン側はヒット後START地点にて無限復活可能
要人護送側は要人に選ばれた人以外にメディックを1名選ぶ
4. トラブルシューティングゲーム(殲滅)
身内だけなのでズルを人いないだろうと考えて採用
もし左足を撃たれたなら左足が使えずゲーム中は軸足にできない、つまりは歩く時もびっこ引いて歩く。
といったように、撃たれた部位が使えなくなるゲーム
頭部は即退場(首も含む)
胴体はその場でダウンでメディックされて復活
手や足はその部位が使えなくなります、撃たれた迫真の演技でプレイ続行。
なおその状態でさらにもう一発くらうと当たった場所に限らず退場
一発くらった状態からメディックにより直してもらうことも可(何度でも可)
5. ハンドガン戦
説明省略
6. 人狼戦 まだ未完成
この試合は簡単に言えば一般人8人vsスパイ6人の試合構図
試合開始前に全員に人生ゲームの時に使ったような指令書を渡していく
指令所の中には役職がいくつかあり、試合開始より1分後指令書を開き1分のハーフタイム、その後指令書に書いてある役職をこなしていかなければならない
更にプレイヤーは霊能力者、無敵以外はメディックコールとヒットコール以外、喋ってはならない
このゲームのみフリーズコールは禁止
狼(スパイ)…4名 一般市民のフリして騙しながらこっそり殺していってください(にっこり)
狼の子…2名 一回死亡後、メディックにより蘇生されるとスパイと同様の立場となる
医者…1名 俗にいうメディックです
無敵…1名 撃たれてヒットしても死にません、ただ撃てません、一回撃たれるごとにその撃った人を他の人1人にだけ伝えることができます。
霊能力者…1名 ヒットした人から誰に撃たれたかこっそり聞くことができます。
ただ聞いた内容は話すことができます。
一般人…5名 何もありません。生き延びスパイを根絶やしにしてください。
開催予定日:8月24日 9:00~16:00
参加人数:全員参加で14人
参加費:クーロンさん土日祝日一日貸切料金が35000円プラス
※6名以降、1名追加ごとに3000円(平日土日祝日)
14-6=8×3000=24000
基本料35000+24000=59000
59000÷14=4214.28571(ムリ)
一人当たり4215円でお願いします。(参加者が14名の場合)
開催の狙い
去年の夏、このチームアセロラが結成されるきっかけともなったIBFでの貸切戦より約1年が経ちます!
そこで一周年を記念&ついんくる貸切でのゲーム運営練習を兼ねてチームメンバー限定で初の貸切をいつもとは一味違うゲーム内容を交え開催する
フィールドレギュレーション
九龍レギュレーションより抜粋
【銃器・BB弾等について】
●銃刀法遵守の為、弾速チェックを行います。0.98Jを超えたエアガンをお持ちの方は退場とさせて頂きます。
●使用可能なBB弾は、0.2g以下のプラスチックBB弾、セミバイオBB弾、バイオBB弾です。
●フルオート不可、セミオートのみ使用可能です。セミオートで撃てないエアガンの使用は禁止です。
ただしboysはフルオート可
【発砲について】
●セーフティエリアでの発砲(空撃ち含む)は禁止です。
※エアガンは、マガジンを外しても本体(チャンバー内)にBB弾が残ります。その状態で発砲すれば、当然BB弾が発射され、大変危険です。
●グレネードは腰から上の高さからの投擲禁止(下投げ)
【光学機器について】
●ライトの使用は推奨しておりますが、オートストロボ機能つきのものは、手動操作していただくようにお願いします。尚、レーザーサイト・レーザーポインタの使用は禁止です。
【安全対応】
●フィールド内・シューティングレンジはゴーグル着用必須です。シューティンググラスは使用禁止です。
●九龍のゲームでは上下で撃ち合いになることがありますので、ヘッドギア、帽子等で頭部を保護することをお勧めいたします。また、壁面のモルタルで怪我をすることもあるため、地肌が露出しない服装をお勧めいたします。
●ベランダや窓、橋から身体を乗り出す行為は禁止です。
お持ちのエアガンのマズルから先が、窓、ベランダ、橋からはみ出した状態での発砲を禁止といたします。
頭頂部など、人体の急所に狙いを定めるような直上直下の撃ち合いは禁止です。
●フィールド内でのダッシュ・小走りは厳禁です。
※ダッシュの定義:両足が地面から浮いてしまう状態。同様の定義により、サイドステップ・スキップも
地面から両足が浮く行為となるため禁止。早歩き、競歩は可。
早く移動することを禁止するものではありませんが、各自、安全を確保できる速度で移動してください。特に階段は、足元に十分注意してください。事故や怪我は全て自己責任となりますのでご了承ください。
【HIT判定】
●全身ヒット判定です。
空中にあるBB弾が、体、銃、装備品に当たればヒットです。跳弾はHITです。フレンドリーファイアは、撃たれた方も撃った方もヒットです。ゾンビ行為や暴言、暴力は禁止です。
●フリーズコールは有効です。
フリーズコールをかけられる条件
①相手が自分に気付いていない
②自分の手、またはエアガンが相手に触れてしまうほどの至近距離
①②の条件を満たした場合に限り、相手に向かって「フリーズ」と声をかけ、ヒットを取ることができます。
※声をかけられた人は、「ヒット!」とヒットコールをしてください。
※フリーズコールは、有効ですが、①②の条件を満たす状況で、「必ずフリーズコールをしなくてはいけない」ということではありません。反射的に相手を撃ってしまうような状況も発生するでしょう。
万が一、超至近距離で撃ってしまったときは、恐らく撃たれた人は痛いと思いますので、「すみません」等、
相手に対する配慮の一声をかけていただけると、円滑にゲームが進行するかと思います。
24耐の捕虜制の採用
真後ろから肩をダブルタップできれば捕虜 あとは煮るなり焼くなり掘るなり…♂
施設利用についての注意事項
●貸切当店へのご来場は午前8:00以降にお願いいたします。(近隣の方への配慮のため)
開場、受付開始は8:30頃になります。
●弾速チェック・調整等の発砲(空撃ち含め)は午前9:00以降の開始となります。
●フリーゲームは16:30(定例会開催日は17:30)より受付開始いたしますが、貸切や定例会にご来店いただいている様との入れ替わりなどで、駐車場、店内が混雑することもございますので、ご了承ください。
●フリーゲームは 20:50頃をめどに終了とさせていただき、21:00までにフィールド内にて残弾処理をお願いいたします。
※21:00が発砲終了時刻となりますので、21:00になりましたら、残弾処理の途中でも、発砲を終了となりますので、ご了承ください。
決められたルールを守って、常識の範囲で楽しく遊びましょう。
●場内は指定場所以外は禁煙です。(セーフティエリアの灰皿付近のみ)
●喫煙目的のライター以外は、火器類の持ち込みは禁止です。
●貸切での追加ルール
追加としてマーカーを付けないで行います
ゲーム内容
1. カウンター殲滅戦
説明する必要無いかもしれません(笑)
よく定例会などで行われているチームデスマッチ戦です。
それにプラスのルールとして、ヒット者はスタート地点のカウンターを押しに行き最終的にカウンターの数が少ない方が勝ちとなります。
2. スパイ戦(殲滅)
これも説明する必要があまりないかと思いますが一応説明をば…
各チームからスパイを1名ずつ任命
ゲーム開始から2分後スパイは好きなタイミングでスパイ行動開始、
あとは人質をとるもよし、裏をかいてバシバシヒットとっていくもよし! 各自にお任せいたします(笑)
3. 要人護送ゲーム
クーロンさんのフィールドの特性を生かしたゲーム内容になります。
要人を護送する側、ヒットマン側に分かれます
○お互いの勝利条件
・要人護送チームはチーム内から要人を1名選ぶ
2Fの中央の小部屋まで要人を送り届けられれば要人側の勝利
・ヒットマン側は要人を排除するか、時間内に指定の場所まで行かせなければ勝利
要人護送側ヒットマン両プレイヤーは走ることは禁止
要人は自分からは移動できない(メディック戦での負傷者と扱いが同じ)
つまりは他人に引っ張ってもらい初めて動ける。
要人護送側は電動ガンOKただし要人はハンドガンのみで片手で撃つ(なお映画のvipみたいになりきって撃つと更に良い←)
ヒットマン側はエアコキのみ可SR,SGもOK(SR…スナイパーライフル,SGショットガン)
ヒットマン側はヒット後START地点にて無限復活可能
要人護送側は要人に選ばれた人以外にメディックを1名選ぶ
4. トラブルシューティングゲーム(殲滅)
身内だけなのでズルを人いないだろうと考えて採用
もし左足を撃たれたなら左足が使えずゲーム中は軸足にできない、つまりは歩く時もびっこ引いて歩く。
といったように、撃たれた部位が使えなくなるゲーム
頭部は即退場(首も含む)
胴体はその場でダウンでメディックされて復活
手や足はその部位が使えなくなります、撃たれた迫真の演技でプレイ続行。
なおその状態でさらにもう一発くらうと当たった場所に限らず退場
一発くらった状態からメディックにより直してもらうことも可(何度でも可)
5. ハンドガン戦
説明省略
6. 人狼戦 まだ未完成
この試合は簡単に言えば一般人8人vsスパイ6人の試合構図
試合開始前に全員に人生ゲームの時に使ったような指令書を渡していく
指令所の中には役職がいくつかあり、試合開始より1分後指令書を開き1分のハーフタイム、その後指令書に書いてある役職をこなしていかなければならない
更にプレイヤーは霊能力者、無敵以外はメディックコールとヒットコール以外、喋ってはならない
このゲームのみフリーズコールは禁止
狼(スパイ)…4名 一般市民のフリして騙しながらこっそり殺していってください(にっこり)
狼の子…2名 一回死亡後、メディックにより蘇生されるとスパイと同様の立場となる
医者…1名 俗にいうメディックです
無敵…1名 撃たれてヒットしても死にません、ただ撃てません、一回撃たれるごとにその撃った人を他の人1人にだけ伝えることができます。
霊能力者…1名 ヒットした人から誰に撃たれたかこっそり聞くことができます。
ただ聞いた内容は話すことができます。
一般人…5名 何もありません。生き延びスパイを根絶やしにしてください。